AWSサービスの機能を調べる(Media Services)
皆さんは、AWSクラウドが持つ機能を調べるとき、どうしていますか?
また、使おうと考えているサービスの仕様をどのように調べていますか?
私はこのところ、AWSサービスの機能のホントのところを確認するために、AWS公式ホームページの「AWSサービス別資料」で確認を取っています。
(資料には、SlideShare 、PDF 、Youtube があります)
ちまたのインターネットでの技術ネタを調べることも過去多かったのですが、情報の鮮度もありますし、やっぱり本家の情報がしっくりと安心できます!!
今回は、この画面の左にあるカテゴリー分けから「Media Services」を選んだときに、各資料にはどのような情報が含まれているかを箇条書きにします。(99-99 形式の数字はページを表します)
Media Services
●●資料【01_ElementalMediaConvert】
7Page AWS Media Services – メディア向けフルマネージドサービス
MediaConvert:マルチフォーマット・コーデックをサポートした、ファイルベーストランスコーディングサービス
MediaLive :4K 配信にも対応したライブ配信用エンコーディングサービス
MediaPackage:DRM やタイムシフト再生機能も提供するジャストインタイムパッケージサービス
MediaStore :ライブ配信用の高性能メディア最適化ストレージサービス
MediaTailor :サーバサイドでのパーソナライズされた広告挿入を可能にするサービス
MediaConnect:専用線や衛星通信を置き換え可能高品質ライブストリーミングの伝送サービス
8Page AWS Media Services の特徴
9Page AWS Media Services を利用した動画配信フロー
Live Video Workflow:Elemental Live
(LiveChannelSource)⇒ElementalMediaConnect⇒ElementalMediaLive⇒ElementalMediaPackage⇒CloudFront⇒Multiple Devices
↓ ↓ ↑
│ └─ElementalMediaTailor─┤
└ ElementalMediaStore ─────────────┘
VideoOn-DemandWorkflow:S3⇒ElementalMediaConvert⇒S3⇒ElementalMediaPackage⇒CloudFront⇒Multiple Devices
13Page トランスコーディングにおける従来の課題
14-15 AWS Elemental MediaConvertとは?
16Page MediaConvert のユースケース
トランスコード機能
18-19 ビデオコーデックの進化、AV1 コーデックのサポート
20Page 入力コンテナとコーデック(動画)※ MadiaInfo
21Page 入力コンテナとコーデック(音声)
22Page 出力コンテナとコーデック(動画)
23Page 出力コンテナとコーデック(音声)
24Page ジョブの仕組み
25Page 入力スティッチング
26Page 入力クリッピング
27Page イメージ挿入(グラフィックオーバーレイ)
28Page キャプション(字幕の挿入)
29Page Adaptive Bitrate(ABR):ビデオプレイヤーがリアルタイムにベストなストリームを選択
30Page 固定ビットレート(CBR)と可変ビットレート(VBR)
31Page Quality-Defined Variable Bitrate(QVBR)
32Page 高速トランスコーディング
33Page オーディオ関連機能
34Page オンデマンドキュー:未実行ジョブの停止や処理順番の変更が可能
35Page リザーブドキュー:年間通してボリュームがある場合、最大87%のコスト削減が可能
36Page 出力プリセット
37Page ジョブテンプレート
38Page セキュリティ
39Page デジタル著作権管理(DRM)
40Page DRM ソリューションプロバイダ
41Page 6ヶ月以内にリリースされた新機能
①高速トランスコーディングの拡張 (2019/10)
②AVC を使用したシングルパス,マルチパス HQ(高画質)の向上(2019/10)
③DolbyVision、DolbyAtmos エンコーディングのサポート (2020/11)
④8K 解像度エンコードのサポート (2019/11)
⑤MP3 音声出力のサポート (2020/1)
⑥HDR to SDR Tone Mapping をサポート (2020/3)
AWS Elemental MediaConvert の使い方
45Page Video on Demand(VOD)配信ワークフロー
46Page 事前準備
47Page ジョブの仕組み(再掲)
48-45 ジョブ作成の基本
AWSサービスとのインテグレーション
56Page AWSソリューション(Video on Demand on AWS)
57Page 1.取り込みフェーズ
58Page 2.変換フェーズ
59Page 3.公開フェーズ
60Page VOD ワークフローのポイント
61-64 料金
●●資料【02_KinesisVideoStreams】
7Page IoTにおける動画・音声のユースケースの例
8Page IoTメディアユースケースにおける技術領域
9-12 IoTメディアユースケースにおける課題
13Page Amazon Kinesis Video Streams および AWSサービスでカバーできる技術領域
14Page Amazon Kinesis Video Streams – 2種類のストリーミング方法
15Page Amazon Kinesis Video Streams の使い分け(メディア形式で収集/WebRTC)
【メディア形式で収集】
17Page アーキテクチャの概要
18Page スケールアウトの単位
19Page 動画データのフォーマット
メディアの取り込み
21Page メディアの取り込み
22Page PutMedia API
23Page Amazon Kinesis Video Streams Producer SDK
24Page 参考︓GStreamer とは
25Page Producer SDK のデモアプリケーション
26Page Amazon Kinesis Video Streams Demos リポジトリ
メディアの保存とインデックス
28Page メディアデータに関する主要なコンセプト
29Page フラグメントとフレーム
30Page フラグメントとチャンク
31Page タイムスタンプの扱い
32Page 通信のセキュリティとアクセス許可
33Page メディアの保存 – データの暗号化と保存期間
メディアの再生
35Page ライブ再生・オンデマンド再生
36Page マネジメントコンソールの簡易ビューアー
37Page HTTP ライブストリーミング (HLS) 再生機能
38Page MPEG-DASH再生機能
39Page Amazon Kinesis Video Streams Media Viewer
40Page HLS や DASH での再生に関する注意点
レイテンシーの考え方
43Page メディアの分析
44Page GetClip API による MP4クリップの出力
45Page コンシューマー側のAPI
46Page GetMedia API
47Page GetMedia API で取得できるのは、あくまでMKV形式のチャンクでしかない
48Page Amazon Kinesis Video Streams Parser Library
49Page 動画ファイルを出力して解析する
50Page 画像フレームを取り出して解析する
51Page Amazon Rekognition Video と連携する
52Page Amazon SageMakerと連携するためのAmazon Kinesis Video Streams Inference Template (KIT)
53Page 料金構成
【WebRTC】
54Page Amazon Kinesis Video Streams WebRTC
55Page WebRTC とは︖
56Page Amazon Kinesis Video Streams WebRTC における主要な用語・概念
57-62 WebRTC の接続フロー
63Page マネジメントコンソールのメディア再生ビューワー
64-66 WebRTC SDK の構成
67Page WebRTC SDK JavaScript のサンプルページ (Viewer の場合)
68Page WebRTC SDK の構成
69Page WebRTC SDK iOS のデモアプリ
70-72 WebRTC のトラブルシューティング
73Page 料金構成 (WebRTC)
Amazon Kinesis Video Streams を活用した構成例
76Page 動画の常時保存と再生監視カメラ・ドライブレコーダー
77Page 必要に応じた動画の収集ホームセキュリティカメラ
78Page 双⽅向コミュニケーション、遠隔監視インターホン・(スピーカー付き)監視カメラ
79Page 遠隔制御ドローン・ロボット
80Page リアルタイム映像分析・監視カメラ映像に対する顔認識
81Page バッチ映像分析・監視カメラ映像に対するオブジェクト認識・人物トラッキング
83Page 動画ストリーミングサービスの使い分け
84Page カメラデバイスでの SDKへの認証情報の渡し方
85Page パートナーデバイスと
クイックスタート
86Page 入門用コンテンツのご紹介
Amazon Kinesis Video Streams ハンズオン
Amazon Kinesis Video Streams WebRTC Getting Started (リンク切れ)
●●資料【03_AWS Media Services で始めるライブ動画配信】
8Page 動画配信 / 配信方式
9Page なぜライブ動画サービスが注目されているのか
ライブ動画配信の基礎
11Page 配信方式とマルチデバイス ①Progressive Download (HTTP) ②Streaming
12Page 配信方式とマルチデバイス ①Streaming Protocol ②HTTP Streaming
13Page 配信方式とマルチデバイス・比較
14-15 HTTP Streaming: Media Segment (Chunk File) Manifest (Playlist)
16Page 配信方式とマルチデバイス・代表的な再生クライアントデバイスサポート状況(iOS,Android,Windows,Mac)
17Page 配信方式とマルチデバイス:デファクトの HLS と MPEG-DASH を中心に標準化
18-19 マルチビットレート Adaptive Bitrate (ABR):線状況等にあわせて最適なビットレートを動的に選択
20Page インターネット伝送:コスト安価だが、ビデオ配信品質担保に工夫必要
• TCP vs UDP
• FEC(前方誤り訂正), ARQ (自動再送要求)
• RTMP, RTP+FEC, SRT, Zixi, RIST
21-27 ライブ動画配信の課題 – 超低遅延
ライブ動画配信の課題
30-34 多様化する配信要件、スパイクアクセス耐性
AWS Media Services とアーキテクチャパターン
38Page WinTicket: 競輪投票サービスの動画配信システム
39Page 株式会社葵: ライブ授業配信システム on AMS
40Page NewsPicks: AMSを利用し動画配信システム強化
ユースケース毎のアーキテクチャパターン
44Page 1. シンプルな HLS ライブ配信
45-49 AWS Elemental MediaLive:放送品質のライブエンコーディングサービス
50Page AWS Elemental MediaStore
51-52 Amazon CloudFront
54-56 AWS Elemental MediaConnect
58Page 2. HLS & MPEG-DASH ライブ配信 / DRM
59-61 AWS Elemental MediaPackage
63Page 3. ライブ配信をアーカイブ
65Page AWS Elemental MediaLive
67Page 4. ライブ配信中に巻き戻し (DVR)
68Page AWS Elemental MediaPackage
70Page 5. FILE/LIVE をスケジュール配信
71-74 AWS Elemental MediaLive
76Page 6. サーバサイド広告挿入 (SSAI)
77-79 AWS Elemental MediaTailor
80Page 7. 同時配信数が増減
83Page 8. 超低遅延配信 (ULL)
83Page AWS Elemental MediaStore