動いているEC2をベースとして、同一内容のEC2を複写する
前の投稿:AWS EC2インスタンスのバックアップとして、AMIを作成する でEC2のバックアップを扱いましたが、今回は今、動いているEC2をベースとして、同一内容のEC2を生成します。
前の投稿の方法で、動いているEC2を右クリックから、「イメージとテンプレート」→「イメージの作成」で、AMIを作成します。
(ちなみに、画面イメージのインスタンスは削除してしまったので、現在は存在しませんので、ある程度そのままの画面キャプチャーです)
![](https://mikolabo.net/wp-content/uploads/2021/07/AMI_Copy1-1024x377.png)
AMIから同じEC2を複製する。画面上部、「起動」をクリック
![](https://mikolabo.net/wp-content/uploads/2021/03/AMI_Copy2-1024x357.png)
![](https://mikolabo.net/wp-content/uploads/2021/03/AMI_Copy3-1024x270.png)
![](https://mikolabo.net/wp-content/uploads/2021/03/AMI_Copy4-1024x379.png)
EC2の複製を作って作業して、すぐに削除する目的であれば、あまり厳密にならなくても良いかと。
![](https://mikolabo.net/wp-content/uploads/2021/03/AMI_Copy5.png)
![](https://mikolabo.net/wp-content/uploads/2021/03/AMI_Copy6-1024x444.png)
![](https://mikolabo.net/wp-content/uploads/2021/07/AMI_Copy7-1024x209.png)